4月26日「プログラミング基礎研修5日目」が終了いたしました!

明日からゴールデンウィーク突入です!

慌ただしかった4月もうあと少し。。。とほっとしている方も多いかと思います。受講生の方にも連休の様子を聞いてみたところ。

「復習します!」「ITパスポートの試験を受けます!」

などなど、みなさんの「覚悟」が伝わってきます。なかには「連休に入ってしまうと忘れてしまいそうで不安です。」なんて声もありました。今日はそのため残って質問されている方が普段の倍以上!

連休だからと言って勉強のしすぎで体調崩すなんてことの無いよう気を付けて過ごしてほしいですね。では、本日の受講者からのコメントをご紹介いたします!

ちなみに昨日ご紹介いたしました、受講生からコメントを頂戴しております。
__________________________

本日はJavaプログラミング研修の5日目です。
内容は、主に「インターフェイス」と「パッケージ」に関する講義でした。金曜日ということもあり、各々どことなく疲労を帯びている様子がみられました。

内容については昨日同様、オブジェクト指向ならではの機能に関するもので、一同、苦戦を強いられていました。とはいえ、Javaやプログラミングについて、徐々にではありますが、着実に知識とスキルが身に着いているのではないかと感じています。

今後は、新たな知識を増やしていくとともに、各機能を適材適所に活用できるよう、さらに理解を深めることが重要です。そのためには、既存のプログラムをトレースし、各機能が使用される意図を把握することが有効であると思われます。

この5日間で大量に詰め込んだ知識は、頭の中で散在している状態です。
連休の間に、これらの知識を連結、整理し、「使える知識」にして来週の残り二日間を
迎えたいと思います。

以上
_________________________

仕事を「理解する」と「わかる」の定義を分けるときに、実際に「作業ができる」かできないかで定義をわけて使ったりします(私が・・・)

まさに「使える知識」は「作業できる」ということです。是非、あと2日でプログラミング作業ができるようになっていただきたく思います!

そして本日も講師からのコメントいただいております。受講生にはこちらのコメントを励みに残り2日のプログラミング基礎研修を乗り切っていただきたいと思います。


/////////////////////////////////////////////////////////

朝から、前日の内容を復習して出てきた疑問点を質問しに来たり、「今日やるところを予習してきた」という声が聞こえてきます。オブジェクト指向言語特有の専門用語「コンストラクタ」や「継承」「ポリモーフィズム」などを使って、他のチームメンバに自分の言葉で説明している様子も。日に日に知識を積み上げて成長している姿が、頼もしい限りです。

演習では、早く完成させることができる人、時間内に終わらない人の差が開いてきました。どんな仕事にも納期があります。限られた時間の中で、目的を達成するためには、まず取り組む前に「段取り」することが必要です。分からないからと、そのまま時間だけが過ぎてしまっては、周りに迷惑がかかってしまいます。

個人作業であれば、できそうになければ、早めに講師に相談する。グループ作業であれば、役割分担をして、お互いに協力しあう。時間を上手に使うために、まず「段取り」を整えることを、この研修を通して、習慣化して頂きたいと思います。

とはいえ、今日で、JAVAプログラミング漬けの一週間が終了。本当にお疲れ様でした!

週末は、リフレッシュしつつも、この5日間で学んだことを復習し、体系立てて整理しておきましょう。この「段取り」が、来週の良い仕事につながっていきますよ。

以上

/////////////////////////////////////////////////////////

本当に1週間お疲れ様でした。
受講生の方々が5日間頑張ってこれたのも、講師の方のフォローがあってこそ、でした!
来週から講師の編成が少し変わりますが、引き続きよろしくお願いいたします。それではまた来週。みなさんも良い休暇をお過ごしください!