5月26日(火)Java・システム開発演習(4日目)~コーディング開始~

 

皆様、こんにちは。

本日は、「Java・システム開発演習(11日間)」の4日目です。

昨日までで大方、データベース設計を終えて、今日から実装する作業に移ります。

 

昨日の日報では、こんな振り返りコメントがありました。

 

(プログラミング初心者の方)

「作業が効率的に進むように、作業の優先順位を決めた。

 また、1時間に1回の休憩の前に、次の作業時間でなにをするかを

 決めるようにした。」

 

(プログラミング経験者の方)

「他のグループの話し合いの様子を見学しに行き、

 他と比較して自分のグループの進行が遅いことが分かった。

 原因としては、メンバー同士で細かく慎重に調整しすぎているからだと気づけた。」

 

最終日の発表会を除くと、実質10日間の研修です。

4日目を迎えるにあたり、「どのように効率的に進めるか」を強く意識して

実習を進めている人が多いですね。

 

本日から、役割分担をして進めるところがほとんどですが、

リモートで作業する分、コーディングスキルに対する不安を解消しづらかったり、

その都度何をすべきなのか、認識合わせが難しかったりするかと思います。

とにかくこまめに進捗を確認して、取り組んでいきましょう。

 

 

さて、朝一番は、各グループの進捗報告から始まりました。

 

f:id:insblog:20200526174536j:plain

 

発表では、

「『Keep』としては、「クラス図や画面遷移図を作成したことで、

 視覚的にプロジェクトを理解できるようになったので、他のものにも応用したい。」

 

「『Problem』でプログラム一覧を作成する際に、

 細かい部分ばかり話して進捗が遅れてしまった。

 『Try』として、まず大枠を決めることを優先し、

 講師にフィードバックをもらって軌道を固めてから、

 細かい部分を詰めるようにする」

という発表がありました。

 

 

今日も一日、グループワーク主体で進めていきます。

 

f:id:insblog:20200526174545j:plain

 

あるグループでは、昨日夕方に完成させた

「クラス図」と「画面遷移図」を仕上げるため、

講師にレビューを依頼していました。

 

「クラス図と画面遷移図を合わせて合成するなんて、珍しい書き方したね。(笑)」

「提出するドキュメントではないですけど、このほうが分かりやすいと思ったので!」

「なるほど、そうしたら、細かい部分を説明してもらおうか。」

「ログイン画面からログインしたら、まず、商品一覧画面に遷移します。

 その際は、○○ファイルで○○の処理をします。

 新規登録時にポイントが付与される仕組みを実装したいので、

 ○○クラスを設定しています」

という形で、処理の流れを詳しく説明しています。

 

それに対して講師は、

「TopServeletのファイルって、処理はあるのかな?」

「通常、詳細画面を表示するときは、データベースから

 情報を持ってきて商品詳細ページを作るけど、

 この構図だと、4つだけのページを作ることになってしまうと思う。

 そのあたりはどういう話をしてこうなったの?」

「カート機能の実装が難しそうだね~」

と、いろいろな質問をしながら、受講者と認識を合わせ、意見していきます。

 

 

f:id:insblog:20200526174601j:plain

 

あるグループでは、当初より少し進捗が遅れており、

サブ講師のフォローを受けながら、再度データベース設計の見直しをしています。

 

「『ORDER_DESC』テーブルだけど、これって購入品の合計の数が入るから、

 ○○テーブルとも連携するはずだよね。」

「『ORDER_DESC』テーブルと『ORDER_MAIN』テーブルに

 データが入るタイミングによって、

 データベースに保存するかしないかも決まってくるよね」

「データベースに入れた場合、データを削除する操作も必要になってくる

 ってことだよね」

 

講師が提示したサンプルも確認しつつ、

必要なデータとそうでないデータをもう一度整理し直していました。

 

 

午後も、午前中の続きを進めています。

 

あるグループでは、データベースに仮にデータを入れるために、

phpMyAdminを操作していました。

どうにもエラーが解決できず、講師にヘルプを求めます。

 

f:id:insblog:20200526174615j:plain

 

エラーが出ても、グループが複数あるので、

講師がつきっきりでフォローできないタイミングもあります。

 

「フォローしてもらえない間はこっちを進めよう」

とうまく切り替えながら進めていました。

リーダーが決めるばかりではなく、全員が「今」できることを

考え続けながら続けているようです。

 

今日はページ同士のリンクを作ることを目標に頑張ろう、と決めて進めています。

 

プログラミングがどうしても苦手という方は、

「まずはテキストの内容を確認しながら、コードを書いてみました!」と

5分程度で簡単なフォームまで作りました。

「パスとかもきちんと書き換えても、こんなエラーが出ます」と画面共有しながら、

受講者にフォローを求めています。

 

 

その後も、

「フォーム作ったんだけど、何故か次のページに送れない…」

「コード見せて!ん?!ここ、GETじゃなくてPOSTだよ!(笑)」

「そうか~!すごく忘れてた!復習しなきゃだめですね(笑)」

「DAOを作ってるんですけど、ちょっと見てもらえますか?」

というように、気になっているところを聞いて、解決して、を繰り返していました。

 

詰まってしまったときは、あまり一人で抱え込まずにサクサクと相談しているので、

いいペースで進んでいますね。

 

 

さあ、明日は早くも5日目に入ります!

発表会に向けて、資料の作成も進める必要がありますので、

より一層、時間を意識して頑張りましょうね!

 

本日も、一日お疲れさまでした。