4月15日(水)データベース基礎研修(1日目)

皆様、こんにちは。

 

さあ、本日からは2単元目に入りまして、「データベース基礎研修(2日間)」です。

データベースから必要なデータを抽出方法や、データベースに新しくデータを

登録方法を学ぶ内容となります。

 

今日からは、テンポよくてきぱきと笑顔で進めていく、大ベテランの講師が

担当します。

また、本日から2日間、新人IT研修コースを部分受講する方もいて、総勢19名での

スタートとなりました。

 

始めますよ!みんな元気に「👍」マークです!

f:id:insblog:20200415185329p:plain

 

 

1分間スピーチも、いつものように進めています。

「バスケ観戦が好きで、関西出身」など、講師とかなり共通点がある受講者も。

初日の他者紹介の時間では知りえなかった、皆さんの個性がよく表れた

プレゼンテーションでした。

 

今日のフィードバックのキーワードの一つが、「身だしなみ」。

オンラインだと、カメラに映るのは上半身だけで、声を発することも少ないので、

髪型やネクタイの締め方などの目に見える部分だけで、人の印象が変わって

しまいます。

 

仕事でもプライベートでも、身だしなみを整えておくことは、

社会人として信頼を得るための第一歩。

ご自宅からの受講でも、気を抜かず、ピシッと決めて研修に臨んでくださいね。

 

 

さて、本単元では、データを処理するための命令であるSQL文を学びます。

しかしながら、いきなりデータベースの動きを見てみよう!というのは

ハードルが高いので、紙とペンで、何を書かなければいけないのか、

ちゃんと理解して書くところから始めます。

 

この研修では、とにかく手を動かして、書いて覚えること。

はじめは、簡単なSQLを打ち込んで実行して、データベースの動きを確かめながら、

SQL独特のルールを学んでいきます。

 

f:id:insblog:20200417102006p:plain

 

書き方に慣れるまでは、講師が一緒に練習問題を解いて、できる限り、

受講者の進捗にあわせて解説。

「特定の条件をつけて、データを抽出するにはどうするのか?」

条件式の書き方を1つ1つ、付け加えながら覚えていきます。

 

 

条件式を入力するうえでは、「文字列にはシングルクォーテーションをつける」

「スペースは必ず半角にする」など忘れていけないルールもあります。

(最初のうちはバッククォーテーションとシングルクォーテーションがわからない、

 なんてこともあります)

 

f:id:insblog:20200417102117p:plain

 

SQLを打つのに苦戦していた受講者に朗報!速く、正確に打つコツも伝えます。

「シングルクォーテーションなど、対になるもの、

半角で打つものを先に打ってしまうこと」

 

エンジニアになれば当たり前のように身につくことですが、慣れるまではつい、

半角入力と全角入力をこまめに切り替えてしまい、入力に時間がかかって

しまいますからね。

 

講師は、受講者が条件式を打ち込む様子を見ながら、

「この問題で大事なのは、「WHERE句」に続く部分を正確に書くことです。」

とアナウンスしています。

 

 

演習を進めると、少しずつ、データベースと対話ができるようになってきたようです。

「○○でない」を示す演算子はなんでしょう?

「1」や「0」の数字だと、ここではどういう意味になる?

データベースのカラムやテーブル設計書を見ないと、数字の意味が分からない場合も

ありますよね。

 

f:id:insblog:20200415190304p:plain

 

この単元は比較的、個人作業で覚えていくことが多いですが、講師は受講者の

理解度を確認しながら、一つ一つ丁寧に答え、フィードバックしています。

 

f:id:insblog:20200417102213p:plain

 

以降は、特に「条件式、コマンドを正確に書く」ことがとても重要です。

(英単語のスペル間違いで、プログラムがうまく動かないというのはよくある

 話です…)

 

振り返りのワークでは、「わりとすんなり理解できた!」という声も聞こえましたが、

明日は少し難易度があがりますので、しっかり分からなかったところは復習して、

演習問題にも取り組んでみましょう。お疲れ様です!